エヴァしたいなら、しっかり選ぼうよ
パチスロ店戦力外通告
クビを宣告された台達
<番組概要>
パチスロ台をやめるか。それとも諦めずにしがみつくのか。
その狭間でもがき続ける台達の姿を追うこの番組は今年が五回目。
我々の遊技するパチスロ台は特別な存在ではない。
むしろ、現在まで続く大不況の中では誰の身にも起こりえる”究極のリアル”といえる。
自分のパチスロ台人生を続けるためには返り咲くしかない。
それが倉庫に追いやられた台のサバイバルバトル。
パチスロ台人生のツーアウトに追い込まれた男達による、残酷だが真剣な勝負だ。
そこには、尊い人間ドラマがある。
2017年冬、あなたは不屈の魂を目撃する。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ナレーション:ヒガシ
彼がこのお店にやってきたのは2011年の夏
8月の事であった
マジックライアン
2011年8月 ドラフト2位
足を高く上げるそのダイナミックな投法から、彼はアマチュア時代から注目され続けた
和製ライアンの異名を得た彼の持ち味は、そのモノマネの完成率の高さである
初打ちなら誰もが、BIGボーナスを揃えた後に驚愕したであろう
本家> テッテレテッテテテテテテ、テッテレテッテテテテー
和製ライアン> テッテレテッテテテテテテ、テッテレテッテテテテー
彼は即戦力でバッタモンコーナーへと配属された
その適応力は本家も舌を巻いた
一昨年、2015年放送のパチスロ店戦力外通告を覚えていますか?
ジャグラーより動いたジャグラー
モノマネを極めた彼は、モノマネの領域を超え、1つのオリジナルの領域へと辿り着いていた
全ては順風満帆に見えた
しかし今年の夏
彼は現役生活の危機に立たされていた
和製ライアン> 結構前から少しずつ、その兆候は有ったのですよね
和製ライアン> リールが回り始める時、ちょっともたつく、というか、始動が遅れる、というか
和製ライアン> でもですね、そのリールがもたつく現象を、お客さんはモノマネだと思ってたわけですよ
和製ライアン> ほら、俺がいたシマの反対側の列、そこに有るでしょ?
和製ライアン> そうそう、バイオハザード5
和製ライアン> まーたライアンが新しいモノマネ始めたよwって
だがそれは
モノマネではなく、本当の病であった
病名:ウロボロス
和製ライアン> でも遂にですね、リールがもう、言う事聞かなくなっちゃいました…、アハハ…
和製ライアン> …
和製ライアン> …
リールが回らなければボーナスも当たらない
ボーナスが当たらなければ、あのBGMを奏でる事も出来ない
和製ライアン> またヨッパライを、ジャグラーだと思わせて、騙したかったなぁ…
そう語ってくれた和製ライアンの目には、少し涙が溢れていた
2017年8月
彼は現役を引退した
パチスロの世界の光と影、栄光と挫折
バーグラー、Mrキャッシュマン、etc…、偉大な先代達の魂とともに、バッタモンコーナーはこれからも続いていくだろう…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ナレーション:ヒガシ
ドラフト1位、それは期待の表れ
数多くの店が彼を、その月のドラフト1位に指名し、瞬く間に全国のホールを席巻した
北斗の拳~修羅の国篇~
2016年10月 ドラフト3位
しかし
その期待とは裏腹に、数ヵ月後には多くのお店からその姿を消していた
北斗> 導入前の評価は結構二分化してましたからね、転生も残ってるし、これが動くだろうか?とか
北斗> まーた玉集めかよwって言われたり
北斗の名に偽り無しと持ち上げる人もいれば、目に見えた地雷と酷評をする人もいた
だがパチンコ関係者の間では、とりあえず海、慶次、牙狼、北斗、仕事人、etc…
ビッグネームはとりあえず抑えなければという風潮
仮にハズレを掴まされても、次こそは、いや今度こそは、万が一スルーして大ヒットしたら責任問題が――
こうして2016年の秋から冬にかけて、ビッグネームに釣られた末
まどか2→北斗修羅→バジⅢ→モンハン狂竜
世に言う、パチスロ業界飛び込み大パンアッパーソニック裏拳の4連コンボが完成した
北斗> ホントに、あっという間だったな…、他の店に導入された奴ら…
北斗> でもこのお店ではですね、最初の評価がそもそも低かったってのもあり、もしかして…
北斗> ここでなら俺、長期間働けるかな―って
しかし
この秋、彼は非情な宣告を受ける
北斗> もう真っ白です、戦力外って言われて…
北斗> 俺の中では勝手にライバルにしてたんですけど、バジⅢはまだ残るって…
北斗> まだ終わりたくは…、ないですね…
彼はグループ店への移籍を希望したが、その願いは敵わず
何故ならグループ店の倉庫にも、彼と同じ、北斗の拳修羅の国篇が眠っているからである
北斗> 売却も出来なかったんですよ…
北斗> だってほら、世の中に何万台出たんだって話でしょ?俺ら
北斗> 売却価格より運送代の方がよっぽどかかるとか、もうシャレになってないですよね、アハハ…
しかしそんな状況も、とあるパチスロ界の事情で状況が少しずつ変わって来た
高射幸性機やみなし機の問題
その代替機として、中古価格の安かった彼が目に止まり始めた
北斗> どっかのパチ屋の広告だったかなぁ、名機復活北斗の拳修羅の国篇って文面を見たんですよ
北斗> え?俺らって名機だったん?え、え?
北斗> そうかー、名機だったんだー
北斗> 最初は素直に喜びましたよ、でも、冷静に考えてみて、不思議に思ったわけですよ
北斗> なんで名機なのに、瞬く間に世間から姿を消しちゃったんだろ?って
たしかにその通りである
もしかしたら、名機こそ倉庫に置くべきという時代の流れが有ったのかもしれない
だが
倉庫の彼にも、希望の光が見えたのは事実である
北斗> またホールで、働けると、いいな、その時に備えてね、体を鈍らせる、わけには
現在
所属店の無い彼は、ただ1人、バッティングセンターで汗を流す
そんな取材中
ドゥーザバーィ カワイタココロガァ ドゥザバーィ モトメテナイテルゥ-
彼の携帯が鳴った
北斗> はい、もしもし?
北斗> はい…
北斗> はい、そうですか…
北斗> はい、よろしくお願いします
AD> お誘いですか?
北斗> みなし機の問題が有るので、とりあえずテストを受けてみないかと
AD> テストですか…、厳しいですね…
北斗> でも希望は見えましたから、頑張ります
プロの世界は厳しい世界
彼は再び、日の当たる世界に返り咲く事が出来るのだろうか―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ナレーション:ヒガシ
彼女がやって来たのは2005年9月
今から12年も前の事である
新世紀エヴァンゲリオン
2005年9月 ドラフト1位
廃屋パチスロ界には無事是名馬という格言がある
今年12月18日
戦力外通告を受けた彼女は、その導入から4465日目の日であった
その連続試合出場記録は、世界の鉄人KINUGASAの記録、2215試合のおよそ2倍
12年以上もの間
彼女はどこの故障もなく、ひたすら働き続けた
綾波> 私は、ただ、働くだけ
綾波> その日、言われた通りの設定で働くだけ、毎日、働くだけ
しかし
その平穏だった毎日は、故障ではなく、時代の流れと言われればそのままだが、なすすべもなく終わりを告げる
綾波> 私は言われた通りにするだけ、倉庫、先、行くから
綾波> でもこういう時、どういう顔をすればいいのか、わからないの
終わりを迎えたその日
シマから彼女を外した入替助っ人店員は語る
助っ人店員> 多分信じられないとは思うのですが…
助っ人店員> 台を固定しているネジを外し、枠を持って引き出そうとしたら…
助っ人店員> 台枠の板がですね、島の木の部分と融合というか、引っ付いてしまっていて…
助っ人店員> 結構力入れて抜いたんですけど、そしたら台枠の板がそのまま外れちゃって…
助っ人店員> それ見た時にですね、なんか切なくなっちゃって…
助っ人店員> この台、俺がここに転勤してくる前から、有ったもんなぁ…っ…
12年という月日
それは人間の世界で有れば生まれてから小学6年生まで
もし来年以降も生きる事を許されるのであれば、来春、彼女は中学生になっている年齢だ
綾波> 12年、長かったかな、それでもまだ、働けた、かな…
4号機がまだ残る時代に降り立ち
リプパンハズシ、天井RT搭載、色押しART、押し順ART、AT機―――
その激動の5号機の歴史、12年を生き抜いた彼女
多くの人達に愛された彼女
彼女との思い出は、永久に消える事は無いと思う
パチスロ台の人生はまるで人の一生
そこには様々なドラマがある
いや、ドラマという言葉では言い表せないほどにドラマチックな実録ドキュメントである
それではまた来年、年末にこのコーナーでお会いしましょう
戦力外の台達にも幸運あれ…
ビギナーズラックにしては上手すぎる。 あと2冊書いてもらわなきやエヴァ
【F3キー】または【Ctrl+F】で検索できるよ!
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
英・数

エヴァ 関連ツイート
ミサト
リツコ
カジ
がバブルのトレンディドラマ世代
シンジ
アヤナミ
アスカ
ロスジェネのトラウマ感
マキナミ
さらに遡って戦後復興感
劇場版
ロスジェネはパラレルワールドで
やり直すしか救いはない
しかしやり直しても
まさかの一面…