星野源さん、高橋一生さん、
高畑充希さん等(他出演者がわかりませんが)
『引っ越し大名』撮影中ですね。
お近くの人やそうでない人も、
生源さんみたいと行く人がいるらしい。
そして『押しの顔に泥塗るのはやめて』と言うファンも。
(押しの顔に泥塗るという言葉使いが、私は、嫌なので、いいねしかねます😞迷惑行為はやめましょうじゃダメなのかな?顔の見えない不特定多数のファンに向けて、強く言いたいからかな?と。)
撮影中の場所に行くという事に
私は、考え及ばない😅
私の住む町の近くで、2~3年に一回
映画の撮影を見かけますが、
車で走ってると何か撮影してる?くらいで、
俳優さん達は、よく見えない。
(道路沿いに数名ファンらしき人がいました😅)
意外と、見えないんです。
(道路から、撮影場所まで数キロ先😅)
東京の公園ロケなら距離が近いかも
知れないけど。
物語に演者以外写り込むと撮影が
止まるでしょうね。
無理に見たい、写真撮ってみたいと、
ファンが怪我するかもしれないし。
本当に偶然出会う場合は、
あるかも知れませんが。
(朝ドラのマッサンの撮影は、ニッカウィスキー博物館で早朝に撮影して終了し、開園直後、出演者さんを見かけたと、かなり人気になりました。双方気を使いながらの撮影だったのだろうなと思います。)
私の知ってる範囲でも
撮影場所になると、土地の人に撮影関係者の方々が、かなり気を使って大変みたいです。
その映画だけでなく、今後、この土地で
映画を撮りたい人も借りやすいように、
撮影する方々もマナーよく撮影されているみたいです。
ホテルが、撮影隊で数ヶ月借りられて
一般観光客や地元の人が使えないこともあるし。
(田舎だからホテルが少ない😅)
今年ホテル泊まれなかったから来年こないと、お客様が減っては困るし。
映画の撮影で観光地が、有名になるからいいでしょという問題でもない。
撮影が終わって観光地になっても
その土地のマナーは、守って観光してほしいです。(撮影だから特別にという場所もあるかもしれないし、安全を考慮して撮影されているのが、画面見たままファンが再現しようとしないでほしい。)
源さんの撮影が無事に終わり、
来年映画が見れるのが楽しみです。