行き方は、BTSチョンノンシー駅3番出口すぐ

以前ご紹介したと同じ敷地内のマハナコーンキューブの5階にあります

赤と黒を基調にしたロブションカラー

モダンでゴージャスな雰囲気にワクワク

フレンチをカウンターで

というのがまたいいですよね

ランチメニューはこちら

950バーツからコースメニューがあります

ディナーに比べるととってもお得ですよね

今回はアミューズ・前菜・メイン・デザートの1450バーツのコースにしました

こちらから前菜とメインを選びます

あれこれ悩むのもまた楽しくて

ほんわかあったかくって、小麦の味がしっかりしていました

アミューズ

右はカリッカリ、左はふわっふわで食感が楽しい一品

前菜

“トマトと
ブッラータのサラダ’カプレーゼ風’トマトソルベと共に”
周りのジュレがお野菜に絡んで、いいお仕事してくれてました

こちらはお友達の

“メロンとスイカのごちゃ混ぜ、イベリコ豚のハムと共に”
(訳のセンスがなくてすみません

笑)
ピンク色のソースに丸くくり抜かれたスイカやメロンが浮かぶ美しい一皿

メイン

二人ともお肉料理をチョイス

“ブルゴーニュ風ビーフ(牛肉の赤ワイン煮)とベビーキャロットクロケット”
柔らかくてジューシーで、でもしっかりとした味わいの牛肉と、トロッとしたナスの相性が抜群

わさび、赤ワイン、ミックスハーブのディップに付けて頂きます

最初は、”お上品な感じで、お腹いっぱいになるかな〜


“
なんて思ってましたが、ここでガッツリきました

ベビーキャロットのクロケットは、お口の中でかじるとあつあつトロトロのクリームがぶわっと出てきて

一瞬ヤケドしそうになりましたが、とっても美味しかったです

デザート

チーズとのチョイスでしたが、迷わすデザートを選びました

ピカピカと光るワゴンに乗せられてやってきたデザート

お友達と”エレクトリカルパレードみたい〜

“とテンションは最高潮に

好きなだけ選べるのですが、ちょこちょこと…ではなく、なんとフルサイズで取り分けてくれてびっくり

どれも全てケーキ屋さんのレベルを超えるほど美味しかったです


コースの最後はお紅茶と一緒にマドレーヌとチョコレートの小菓子を頂きました
遊び心のある盛り付けにほっこり

今回も斬新なお料理を通して、新鮮な驚きと共に幸せな時間を提供してくれたジョエルロブション

私たちのお隣の席では、タイ人カップルの方がお誕生日をお祝いをしていました

お友達と楽しいひとときを過ごせたのはもちろんのこと、ハッピーなワンシーンにも立ち会えて幸せな気分でお店を後にしました


L’Atelier de Joël Robuchon
BTSチョンノンシー駅3番出口より徒歩1分 マハナコーンキューブ5階
02-001-0698
営業時間 ランチ11時30分〜14時30分
ディナー18時30分〜22時
ランキングに参加しています
クリックしていただけると励みになります
……………………………………
初めましての方へ
自己紹介はこちら・
ブログを始めた理由は
2018年の夢&目標は
……………………………………
Instagramもしています
よかったらのぞいてみて下さい
フォロー大歓迎です
……………………………………
バンコクマダムでコラムを執筆中
詳しくは
コラム掲載までの道のりは
……………………………………
元国際線客室乗務員が開くBKKお茶会
”堅実キラキラバンコクライフ”をテーマにお届けしていました
・とおかげさまで満席でした
ご感想はこちら、、、、、、、
……………………………………
twinsへのご質問やお問い合わせ
メールもしくはインスタグラムのコメント欄からお願い致します
些細なことでもお気軽にどうぞ
お仕事のご依頼もこちらから承っております
メールアドレス
インスタアカウント
twins_bkk0626