チャカ・カーン終了のお知らせ
○次回ソウル・サーチン・ラウンジ~細田ジャム日出夫さん登場~『チェイシン・ザ・80ズ・クラシック』発売記念トーク
【Hideo Jam Hosoda Will Join Soul Searchin Lounge #29: Chaser Meets Searcher】
あさって。
毎回音楽業界のゲストを招いて、ラジオで聴けない、あるいはネットで調べてもわからないようなトークを繰り広げている「ソウル・サーチン・ラウンジ」。その第29回がいよいよあさって2018年2月21日(水)、新宿カブキラウンジで行われる。今回のゲストは、昨年12月に発売した『チェイシン・ザ・80ズ・クラシックス』の著者、ジャムさんこと、細田日出夫さん。
主に1980年代に活躍したブラック・ミュージックのプロデューサーを中心に記した著作『チェイシン・ザ・80ズ・クラシックス』では、100人以上のプロデューサーをピックアップ。その主だった作品を紹介している。
その著作。4000円弱ですが、このページ数、ヴォリュームは圧巻。
『チェイシン・ザ・80ズ・クラシックス』
これは、ブラック・ミュージックの専門誌「ブラック・ミュージック・リヴュー」1997年10月号から最終刊となった2011年12月号までおよそ14年間におよぶ長期連載を基本的には掲載順に一冊にまとめたもの。この連載は、ブラック、ソウル、R&Bをプロデューサーという切り口でまとめたもの。いわばプロデューサー・ファイルといってもいい資料的な価値も高い作品だ。
一回の連載が約4500文字超で、これが102本あるので、50万字近い力作になっている。扱っているプロデューサーも、カシーフから始まり、フル・フォース、チャッキー・ブッカー、キャロウェイ、ジャム&ルイス、レイ・パーカー、ロジャー、ナラダ・マイケル・ウォルデン、パトリック・アダムス、ランディ・ミュラー、ジャック・フレッド・ぺトラス&マウロ・マラヴァシ、ギャリー・グレン、アル・マッケイ、ジェリービーン、イワン・ロジャーズ&カール・スターケン、ノーマン・ホイットフィールド、マイケル・ゼイガ―、ナイル・ロジャーズ、エムトゥーメ、ロニー・シモンズ、ロッド・テンパートンなどなど、実におもしろい顔ぶれが並んでいる。
この本に関する発売イヴェントはすでに何本か行われており、カブキラウンジでも1月12日(金)にDJイヴェントが行われ大盛況になった。
細田さんは、ソウルをチェイシン(追いかけ)、僕はソウルをサーチン(探して)いるということで、今回のラウンジは、「チェイサー・ミーツ・サーチャー」ということになる。
今回の「ソウル・サーチン・ラウンジ」では、本書を中心に1980年代のブラック・ミュージック・プロデューサーについてなどのトークが繰り広げられることになりそうだ。
~~~
細田さんが『レディオ・ディスコ』(インターFM、2018年2月3日放送分)でゲスト出演し、この本の宣伝をしたが、ここでカシーフについて熱く語っていたので、「ラウンジ」でもカシーフなどについての話を中心にしようかと思う。
~~~
「ソウル・サーチン・ラウンジ」第29回~2018年2月21日水曜開催 ゲスト、細田ジャム日出夫さん
■「ソウル・サーチン・ラウンジ」イヴェント概要
概要
タイトル 「吉岡正晴のソウル・サーチン・ラウンジ~No.29~『チェイシン・ザ・80ズ・クラシック』を上梓した細田ジャム日出夫さんを迎えて」
日時 2018年2月21日(水)第一部=19時30分~20時30分、第二部=21時~22時 (入れ替えなし、通しでお楽しみいただけます)
場所 カブキラウンジ
住所 東京都新宿区歌舞伎町 1-23-13 TC大滝ビル5階 (1階は出会いカフェ・キラ)
電話 03-6205-5125 (問い合わせは下記予約メール送り先までおよせください)
入場料 2000円(1ドリンク付き)当日、現地でお支払いください。
出演
司会 吉岡正晴
ゲスト 細田ジャム日出夫 (『チェイシン・ザ・80ズ・クラシック』著者、ブラック・ミュージック系音楽評論家)
サポートDJ OSA
座席数 約30
予約方法 下記メールアドレスへ「ソウル・サーチン・ラウンジ」参加希望と書き、参加人数、お名前、連絡先などを明記してお送りください。折り返し、確認メールを差し上げます。なお、携帯メールなどで受信ドメイン指定をされている方は からのメールを受信できるように設定してください。予約なしでも入れますが、予約をいただけば優先的にお席を確保いたします。
予約メール送り先
予約者数をざっと測りたいので、ぜひご予約を。
ポイントカードお持ちの方、ポイントしっかり押します。ポイント10個で素敵なプレゼント進呈。
~~~~
■「ソウル・サーチン・ラウンジ」にこれまでに登壇したゲストのみなさま
過去ゲスト一覧(敬称略) [2] などは2度目の登場を示す。ラウンジは2015年10月スタート。「ラウンジ」の1回目から3回目まではゲストはなく一人トーク&DJだった。基本、毎月第3水曜日開催。
2016年
1月 高畠保春 (『東京ソウルバー物語』著者、日本一ソウルバーを知る男)
2月 マサ小浜 (ギタリスト)
3月 ラルフ・ロール (ドラマー、シック、久保田利伸)
4月 カマサミ・コング (DJ、ハワイKIKIほか、FMココロほか)
5月 TUNA (プリンス研究家)
6月 ゲイリー・ジョンソン (ノーマン・ウイットフィールド・アシスタント等)
7月 スネイク・ダイジャ (ビリー・プレストン、ホイットニー・ヒューストン・ツアー・マネージャーほか)
8月 ラルフ・ロール[2] (ドラマー、ディアンジェロ、シック、久保田利伸)
9月 沼澤尚 (ドラマー、ジェームス・ギャドソン、チャカ・カーン、13キャッツ、ナッシング・バット・ザ・ファンクなど)
10月 マサ小浜 [2] (ギタリスト、ファンタスティック・ネグリート、アリ・オリ・ウッドソンなど)
11月 中田利樹 (『AOR AGE』著者、音楽評論家)
12月 テツヤ・モリグチ (LA在住ギタリスト/プロデューサー/コンポーザー)
2017年
1月18日 カマサミ・コング [2] (DJ, KIKIなど)
2月15日 阿多真人 (洋楽研究家、グラミー・ウォッチャー)
3月15日 カニリカ (放送作家、プリンス・ウォッチャー、レスト・イン・パープル・メンバー)
~20回記念3か月連続・ジェームス・ブラウン特集~(4月~6月)
第19回4月19日 中田亮 (オーサカ=モノレール、マーサ・ハイ、マーヴァ・ホイットニー・プロデューサー)
第20回5月17日 ハリー・ワインガー (ユニヴァーサル・ミュージック、カタログ部ディレクター、ヴァイス・プレジデント) 林剛(音楽ジャーナリスト)
第21回6月23日(金) デヴィッド・マシューズ (ジェームス・ブラウン、1969年~75年頃、アレンジャー)
第22回7月19日 ウッディーファンク&セルジオ武藤 (トークボックス・アーティスト、プロデューサー)
第23回8月16日 鈴木啓志(音楽評論家、アトランティック500編纂者) 宮治淳一 (音楽評論家、ワーナーミュージック・ディレクター、DJ)
第24回9月19日(火) ラルフ・ロール [3] キンバリー・デイヴィス (シンガー、ミュージシャン、シック)
第25回10月18日 ハッスル本多 (ディスコ・プロデューサー) T-Groove (ディスコ・プロデューサー)DJ Osshy (ディスコDJ)
第26回11月15日(水) 塩田哲嗣(ベース奏者、レコーディング・エンジニア)、Tea (シンガー) 時枝弘(プロデューサー)
第27回12月17日(日) 大西貴文(DJ)
~2018年~
第28回2018年1月17日(水)阿多真人 [2](グラミー賞研究家)
第29回2018年2月21日(水)細田ジャム日出夫 (ブラック・ミュージック評論家、『チェイシン・ザ・80ズ・クラシックス』著者)
第30回2018年3月21日(水)
第31回2018年4月18日(水)
第32回2018年5月16日(水)
第33回2018年6月20日(水)
第34回2018年7月18日(水)
第35回2018年8月15日(水)
第36回2018年9月19日(水)
ENT>EVENT>SOUL SEARCHIN LOUNGE>29
SOUL SEARCHIN>LOUNGE>Hosoda, Jam, Hideo
チャカ・カーンでふわっと!?
80年代か?90年代か?びみょー。ですが黒人の甘いスロウダンスミュージックが流行った頃の代表選手といえるでしょう!
「ベイビーフェイス」ですミッドタウンのビルボードライブレストランに仲間と行って来ました!
あの当時は・・・そうだなあ・・・ベルビブデボーとかハマー、ミニバニリ(笑)、ボビーブラウン!ってかんじの時代だったかなあ
野外コンサートやレゲエが音楽業界熱かったような記憶があります。
まさに私たちの青春
ベイビーフェイスさま・・・めちゃくちゃ歌うまい~!
クラプトンの「CHANGE THE WORLD」を2回お歌いになっていました。そして意外にMCが長くておしゃべりがお好きなんだなあと感じました。
やはりオバマさんの当選を喜んでおられました
ギターはちょっとメタボな白人の方で最高に酔いしれていて上手かった!キーボードも歌、上手かったなあ。。。
何度か来ているライブハウスですが目の前のテーブル席は初めて
私だけでしょうか?ベイビーフェイス様と度々目が合っている気がしているのは(笑)
また来年1月にチャカ・カーンは来るそうですよ~!
チャカ・カーン 関連ツイート
#グレース・ヴァンダーウォール がファッションブランド 「ケイト・スぺート ニューヨーク」♠️のスマートウォッチ広告キャンーペーンのCMに出演💄👜共演するのはなんとチャカ・カーン🎤
http…